BE YOUR
CREATIVE PARTNER

長期的にお客様に寄り添い、潜在的な価値を引き出す
クリエイティブパートナー

SERVICE

BRANDING

年間プロジェクト数

212

クリエイティブ満足度

95

%

お客様対応満足度

95

%

長期的な信頼関係を築ける組織とともに成長することをビジョンとし、クライアントのビジネス活動をクリエイティブ面で包括的にサポートします。社内にあらゆる専門チームがあり、一気通貫で高品質なクリエイティブを生み出します。

2022~2023年に弊社で実施した顧客アンケートをもとにした数値

中山寺
wellz united
大野記念病院

Design &Branding

デザインとブランド

Design &
Branding

ブランドとは顧客との約束

ブランドとは、期待される質とサービスを提供する顧客との約束です。デザインはブランドを表現する手段の一つです。例えばシリコンバレーは皆がイメージできるが、ロゴはありません。ラスベガスのイメージは、実体験(訪問)していなくても皆浮かぶ。ガラパゴスは、どの場所にあるかは不明でも、イメージは皆浮かぶ。必要なのは「象徴的なストーリー」。「ブランド」とは、全ての接点と活動を通じて人々の頭の中に確立された確たる評判。皆がイメージを明確に思い浮かべられる限り、それはブランド。ブランドとは、常に変化する事業資産であり、それを作り上げていくお手伝いをしています。

Design and
management
are synonyms

「経営」と「デザイン」は一体

2018年に、経済産業省と特許庁が合同で提言を行った「デザイン経営宣言」では、経営戦略におけるデザインの有効性が説かれています。英国のBritish Design Councilによると、£1のデザイン投資に対して、営業利益は£4、売上は£20という試算。我が国の企業でも取り組みを始めている会社が増えています。アコーダーのミッションである「お客様のブランド価値の向上とビジネスの成功をサポート」を主な事業ドメインとします。

Design and
management
are synonyms

これまでの体制

Design and
management
are synonyms

目指すべき体制

Effect ofdesign management

デザイン経営の効果

ブランド構築に
資する
デザイン

Design for Branding

イノベーションに
資する
デザイン

Design for innovation

日本は人口・労働力の減少局面を迎え、
世界のメイン市場としての地位を失った。
そのような中、規模の大小を問わず、世界の有力企業は戦略の
中心にデザインを据えている。
日本では、経営者がデザインを有効な経営手段と認識しておらず、グローバル競争環境での弱みとなっている。
デザインとは、企業が大切にしている価値を表現する営み。
個々の製品の外見を好感度の高いものにするだけではない。
顧客が企業と接点を持つ、あらゆる体験を一貫したメッセージとして伝えることで、他の企業では代替できないブランド価値が生まれる。
デザインは、人々が気づかないニーズを掘り起こし、事業にしていく営みでもあるので、イノベーションを起こす力になる。
供給側の思い込みを排除し、客観的な視点から気づいた
潜在的なニーズを、企業の価値と意志に照らし合わせ、事業化する。

引用:経済産業省・特許庁 産業競争力とデザインを考える研究会 >

OUR STYLE

OUR STYLE

一本の線を描くように。
一貫性のあるクリエイティブをご提供します。

一貫性がブランディングには大切な要素です。アコーダーでは、お客様の潜在的な価値を引き出し、社会に発信するため柔軟なチーム体制を敷いて一気通貫でサポートしています。

課題抽出 / 分析
  • コンセプト立案
  • 市場分析
  • ターゲット分析
  • 目標設定
企画 / デザイン
  • ブランド戦略
  • ブランド開発
  • 企画、プランニング
  • CI / VI
  • ロゴデザイン
  • グラフィックデザイン
  • 写真撮影
  • 各種印刷
  • コピーライティング
  • 外国語対応
  • パッケージデザイン
  • 映像制作
実行 / 展開
  • メディア広告
  • WEB広告
  • SNS
  • イベント / 広報

BEYOURCREATIVEpartner

お問い合わせ・資料ダウンロード

ご相談、見積依頼などございましたらお気軽にフォームよりお問い合わせください。